とんだばやしうぇぶ活動報告

第19回「ひろとん」にポスター掲示

写真は4団体分です。

カッパ座講演と枝垂桜第17回を見に行く

パソコンの大先生Starkさんが勤めているカッパ座の講演を見に行きました。為になるお話でした。そのPL教団本庁の枝垂桜の見事なこと。記念撮影❣


メンバーの方のコンサート2回参加

アンサンブルオレンジさんの第21回コンサート 11月19日(土)とんぼさんが参加しておられます。

公民館祭りにぴっぴさんのコーラスグループが出演 11月12日(土)

この2つを聞きに行きました。どちらも迫力が有って素晴らしかったです。

第17回「ひろとん」YouTube紹介

ケアパルへ悠遊書院展を見に行きました。

秋晴れの心地よい1日。ケアパルへ悠遊書院展を見に行きました。ちりめん細工教室と合同でなさっていて、うっとりと見とれてきました。

富田林市制施行70周年記念感謝状

Letter of thanks

とんだばやしうぇぶは富田林市制施行70周年記念感謝状を頂きました。有難うございました。2020.11.21

第15回ひろとん(市民活動わくわく広場inとんだばやし)にチラシを設置

日 時:2020.2.16(日)11:00~17:00

場 所:エコールロゼ1Fアトリウム広場など。  

エコールロゼで約70団体が参加して開催されました。

みんなのSDGS活動も紹介され、ステージでは富田林市松年少女合唱団のさわやかな歌声で始まりました。

2019年度男女共同参画フォーラム旅立ちの詩~彼女たちの羅針盤~に参加

日 時:2020.1.25(土)15:15~16:45(15:00開場)

場 所:すばるホール2階小ホール

内 容:谷ノ上 朋美さん(富田林市出身 新屋英子さんのひとり芝居の手伝いなど)のひとり芝居&講演会

    旅立ちの詩~彼女たちの羅針盤~

会場は満員でとんだばやしうぇぶからも6名参加しました。

PhotoshopElements勉強会風景です。   2018.8.17

今年に入って岸和田から3名の美女軍団が参加されてます。皆さん結構手馴れた様子で今迄のメンバーと一緒に同時進行で勉強会は続いています。

今クールから報告書も書いてもらうようになりました。そのうち掲示板にもどんどん作品を貼り付けて貰いましょう。Facebookはしていないとの事残念!

第11回「市民活動わくわく広場inとんだばやし」に出展

日 時:2016年2月21日(日)

    11:00~17:00

場 所:エコールロゼ1Fアトリウム広場など。

沢山の団体さんとも交流出来て楽しい1日でした。画像勉強会をこちらの4Fでやっていますよ。是非ご参加くださいとお声掛けも忘れずに。あっ このパネル昨年も掲示している~

富田林市ウイズネット研修会6名で参加・・・15.11.7

富田林市ウイズネット研修会「子供たちから学び 子供たちとともに生きる」講師層帆京子さんに6名で参加、きらめきファクトリーで原田文裕さんの写真展 寺内町で昼食会、午後は金剛公民館まつりで3B体操を体験しました。

 

富福亭寄席に6人で行ってきました。

HP勉強会のメンバーのとんぼさんの奥様は「富福亭ぺこ」さんです。「青菜」を演じられました。はきはきした口上で笑いが絶えませんでしたよ。

 

PSE勉強会風景・・・2015.5.8

PSE勉強会風景・・・・・2015.5.8

ロゼサロンでの市民公益活動支援センター主催「ひろとん」に出展

展示パネル

11時に多田市長の挨拶から始まり、1階と4階ロゼサロンでの盛り沢山のイベントや出展コーナーでの交流で賑わいました。

                                                                    ・・・2015.2.15

金剛公民館・人権週間共催のドキュメンタリー映画「僕の後ろに道ができる」

 

植物人間で終わるのではなく、お友達の看護によって今は1人暮らしが出来るまで復活され、決して諦めてはいけないという内容でした。

ホームページ勉強会でいつもお部屋をお借りしていますので、5名で参加しました。

*ウイズネット研修会 つつじ満開座の観劇と研修・・・2014.11.29

・劇団 つつじ満開座 公演

 「あかね雲」-ある家族と、エンディングノートー

・「安らかな終末期を迎えるために」

  講師:室井一彦 つつじ満開座舞台監督

     「事前指示書」や「終末期宣言書」を書いて捺印しておこう

     そのフォーマットを頂きました。

     とても役に立つ研修会でした。

*パソコン勉強会の運営

    ・メール
  ・ホームページ作成
  ・ペイントショッププロ
  ・photoshopエレメンツ
  ・PCよろず相談など

 

*男女共同参画フォーラム

 分科会の企画をしました。2012.1.28
 「誰もが暮らしやすいバリアフリー社会をめざして」
  講師 岡 耕平助教 滋慶医療科学大学院大学
   これからの社会に向けて
   ・労働力の不足と就職難が共存する社会の解消
   ・今までの働き方に部分参加的働き方を加える
   ・多様な人が多様な働き方ができるような仕掛けなどでした。
   遠くは横浜や藤沢市からも応援に駆けつけて下さいました
    ご参加の皆さん有難うございました。

勉強会開催場所

活動目的

 富田林市の地域住民が、ニーズに応じてパソコン技術を学ぶのではなく、自らの意志により、楽しみながらパソコン技術の向上を目指し、多くの方が共に学び、共に支え合う、知識の共有の場として活動します。
その事により、IT情報弱者を防ぎ、それぞれの社会参加への道を広げ、暮らし易い富田林市へと導く事ができると考え、会の設立目的とします。